とあるEngineer(4負債)のDevelop(3金)日記

ドミニオンとか、技術とかの話を気が向いたときに纏めるページです。

ドミニオン日本選手権2018 予選参加記録

先日開催されたドミニオン日本選手権2018に参加しましたので、対戦レポートを書きたいと思います。

予選には午前・午後の2部制で何れか片方を選んでの出場なのですが、私は午前での参加です。

午前と午後のどっちが良いかは「例年参加者が少ない午後、強豪と呼ばれている方々の比率が低い午前、決勝進出の確率が高い午後、0回戦落ちの可能性が低い午後」など、色々な理論が展開されているのですが、
私は『勝手も負けても晴々とした気持ちで午後観戦したい』という早く片付けた夏休みの宿題精神論に似た理由から、午前での参加となっておりますw

サプライの一覧につきましては別の記事で纏めていますので、もし宜しければそちらもご覧下さい。

xxi-noxx.hateblo.jp

予選のレギュレーションは基本(初版)と帝国の拡張を使用し、事前に準備されたサプライを使っての対戦でした。

午前、午後の予選サプライを全て見て気付いた共通点は「各拡張から出される王国カードの割合は5:5」と「イベント(EV)とランドマーク(LM)は[なし -> EV1枚 -> LM1枚 -> EV/LM1枚ずつ]で使用」ぐらいかと思います。


予選午前の部1回戦

4人戦、4番手

屋敷・属州場

地下貯蔵庫、村、金貸し、民兵、書庫
剣闘士/大金、戦車競走、資料庫、ワイルドハント、市街

EVもLMも無く、獲得も無し。購入権も大金まではお預けで、民兵のお供には書庫、そうでなくても資料庫があるのでステロが強そうな場。
村、ワイルドハントのコンボはあるが、定期的に入る屋敷の処分方法が無いのと、パーツ集めが遅い事から今回は考えない。
戦車競走も同じ理由で大金入るまでは取ってる暇が無いはず。(大金取れても、多分そこからは勝利点を買い求めるはずだし…。)

兎に角5金が欲しいサプライなので、初手は銀-銀相当の手が望ましいと考える。
書庫を警戒してか初手に民兵を入れた方は居なかったので、一安心して「銀-金貸し」スタート。
5-2は1人居たがワイルドハントを選択。試合後の話でわかった事だが、資料庫の評価をそこまで高く置いていなかったとの事。

ステロ場で4番手の時点で人権が無く、1名が純資料庫ステロを構築する気配を感じたのもあって、ワンチャン期待で2巡目に剣闘士購入。
ただ、毎ターン16金2購入を目指すのではなく、何処かで1回ぐらい13金2購入が出せれば良いな程度のノリで、基本線は資料庫ステロの方針。

ただ、最大の誤算は雇った剣闘士の貧弱さ。 +アクションを買ってる暇がなく(と言っても、上振れ期待の金貸し、剣闘士の両使用を考えて1枚は購入)、財宝と勝利点、たまに金貸ししか見せる物が無いため3連敗をした挙句、最後には山札の底に引き篭もられて試合すら行えず。
結果、大金が捲れたのはラスト1ターンぐらいの所になってしまい撃沈。銀の方が強かった……。

それでも基本方針は資料庫ステロだったので、剣闘士の勝率が低い事に気付いてからは財宝を入れ始め、何とか属4公1屋3の30点で2位。
最終的に「剣闘士、村、金貸し、資料庫3、市街、銀、金2」みたいなデッキでした。(財宝の細かい違いはあるかも。。。
1位の方は資料庫3と金貸しで他財宝の純資料庫ステロのまま突っ走り、自分より公領1枚多い33点。

変な応用力で何とか2位にしがみつく事は出来たが、純資料庫ステロの下位互換で村とか市街を入れてのこの点差なのであれば、残りの2人が真っ直ぐ来ないと分かった時点で変にコンボ期待せず、ステロ勝負に踏み込んでもよかったかもしれません。

結果論ですが、先読みと危機管理のし過ぎて一人で勝手にバタついた結果のTOP取りこぼしかもしれませんね…。


予選午前の部2回戦

4人戦、4番手

屋敷・属州場

鍛冶屋、庭園、祝祭、鉱山、書庫
ヴィラ、生贄、庭師、御守り、公共広場
イベント:凱旋

圧縮あり、購入あり、ドローあり、特殊勝利点あり、大量VPあり。ありありありの何でもありでやり放題の場。いち早く美しいデッキを構築し、展開を読み切り、駆け抜けた人が1人で勝つサプライ。

カード沢山引いて、購入権と庭師並べて、適当な金量出して、屋敷買ってから凱旋すればいいやーぐらいの軽い考えで「生贄-銀」スタート。
ヴィラ庭園で攻めるのも考えたけど、4番手4-3スタートで、1~3番手全員3-4の銀貨スタートは流石に情報少なすぎて・・・。
古の書物にもある祝祭書庫も見えるという事で、コンボ目指す形に。勝利点の入れるタイミングや庭師の枚数は都度調整する感じで。

ゲーム中盤は「アクション適当に打ってお金全部出してヴィラ買った後に書庫打つの強くね!?」ってな雑思考で、公共広場と書庫でデッキを回す方向に。
3t目が2金でパスなのも辛かったけど、購入順ガバガバで最初の5金を祝祭にしているのがチョットアタマヨワイデスネー。

中盤まで進んで、勢力図的には属州ルート1人に庭師ルートが3人の形に。
勝利点の意識が全員高く、ゲーム中盤から庭師の有無に関わらず4,5枚買うターンには凱旋を使っていく形に。
庭師を未だ1枚しか入れられていない(雑魚)上にデッキの精度も全然駄目なのに、屋敷が8枚ぐらいに。

ラストターンは屋敷3、鍛冶屋1、ヴィラ1を絶対に枯らして3山終了させるという約束で長考させてもらうも、最初に御守り2、庭師2を入れた方に追いつけず2位。
更に言えば、最後の前手番の方の庭師が底に沈んだ上でその方と1点差だったので、3->2位の差は相手の引きに助けられただけっていうゲームでした。

結果、5金なんて待たずにドローは鍛冶屋で担保し、どうせヴィラは最終系に必要なので鍛冶屋がターミナルになった時に入れるぐらいの感覚で回したほうが強そうでした。
というか書庫は確かに相性抜群のドローカードなんだけど、このサプライは5金で欲しいものが多すぎて書庫を買ってる暇が無く、5金出ないターンで集められるパーツを選んだ方がデッキ構築速度は早そう。

なお、他の卓がどうかは不明だが、「鍛冶屋-銀から御守り入れて、ヴィラ庭園。+屋敷枯れの3山終了」っていう手がありそうという話も。
考えてみると鍛冶屋から御守りコピーでヴィラと庭園、そのままヴィラプレイで銅貨とか頭悪いムーブできるし、ヴィラ並べれば銅n枚から凱旋とかもあるし、
ヴィラと屋敷はコンボ側にも必要だし、コンボ側は庭師枯れも警戒する必要あるので、案外あっさりと3山達成で庭園逃げ切りはありそうですね。
ちなみに、私は御守りが全く思いつきませんでした・・・。(終

この時点で2位-2位の大会得点6点。予選通過のボーダーが大会得点13点なので、どこかで1位を取っておきたい気持ちに。。。


予選午前の部3回戦

4人戦、1番手

屋敷・属州場

堀、玉座の間、役人、議事堂、市場
パトリキ/エンポリウム、陣地/鹵獲品、農家の市場、投石器/石、神殿
ランドマーク:山賊の砦

やっと1番手。所が、議事堂ステロしようにも投石器と山賊の砦が睨みを効かせまくってて辛みしかない・・・。

山賊の砦のマイナス点を少なくした状態で属州を入れる必要があるので、鹵獲品ですよね。ってことは陣地ですよね。
陣地は神殿で廃棄したターンに買えれば良いのと、投石器が相手の足を止めれるから相対価値高めと考えて「神殿-投石器」スタート。
他は神殿-銀が2人、5-2引いての議事堂-パトリキが1人。5-2側は議事堂ステロならパトリキは何とも言えないし、陣地集めは市場でも役割あるので、回転率重視か?
神殿-銀も悩みはしたが、急いで5金出すようなゲームでもなく、圧縮してれば議事堂のタイミングで5金出るっしょ!的なお気楽マンで相方は投石器にしました。

銀貨は道中で適当に差し、とりあえず廃棄しながら陣地集め。陣地が無くなった後は玉座でアクションが増やせるパトリキ集め。
他の方々は素直に圧縮してー財宝入れてーって感じで上を目指していました。

ある程度デッキも完成し5金もあって鹵獲品も1枚残ってるって所で、3番手の方に陣地で鹵獲品を蓋される。
市場は入れているが7金出るようなデッキでは無いので、4番手の方に陣地取って貰って鹵獲品取れば良いやぐらいの気持ちでいたら、4番手はVP優先して神殿。
陣地をスルーした所で鹵獲品まで残る期待は流石に無謀なので泣く泣く陣地。勿論鹵獲品は取られ、陣地3・鹵獲品0のデッキが完成。絶望。。。
鹵獲品が金貨になるのは-2点所の騒ぎでは無いので、プラン練り直し。まぁ、流石に次の6金で金貨は入れますが・・・。

陣地3枚取れているので、回転率はピカイチ。他は投石器も入れていない為、アタックも無し。
ってことで、役人にご協力を仰ぎ銀貨を調達してもらい、ただ只管に調達して貰ったばかりの銀貨を投げる機械になることに。
役人購入の手を見てから2・3番手の方々が堀を数枚差し始めるが、そこで折れてても希望は持てないので心を無にして只管銀貨を投げ続ける。

属州を買うとデッキが回らない恐れがある -> 負け。なので、得点はエンポリウムから。ただ、3山枯れ防止の為に3枚まで。(既に神殿、陣地が枯れ。)
そこからは残り時間を見て属州に。農家の市場を入れて玉座を使いながら細かくVP稼ぎを目論むも唯一の4VPチャンスも巡り合わせで持っていかれる。
他のプレイヤーは堀で防ぎ神殿で呪いを廃棄しながら只管に得点行動を続けて時間切れ。

最後のターンにエンポリウム2枚購入して3山終了(属州残り2?3?枚ぐらい)。結果は堀と廃棄で可能な限り呪いを取り除きつつ、神殿VPと属州を多く取った方に4VP届かず2位。
時間があれば残りの属州も多分全部買えたので悔しい負けになってしまったが、時間切れありきの日本選手権なのでこれもまた一つの結果ですね。

敗因といえば、投石器の評価を高く見すぎていた為に、急いで2枚目の投石器を投入して前のめりになり過ぎた所でしょうか。流石に+アクション無しでターミナル3枚は無理でした。
それが故に神殿を投石器で投げるタイミングも早くなってしまい、神殿VPを全然稼ぐことが出来ていませんでした。
また、鹵獲品が入れれなかったのも敗因の一つですが、投石器が2枚目の投石器を銀貨にしていれば、どこかで鹵獲品を買えていたかもしれないので些細ですが結果は構築ミスの負けですね。

3戦終えて2位-2位-2位の勝ちきれない結果で大会得点9点。これで最後は1位条件(同率可)となってしまいました。


予選午前の部4回戦

4人戦、4番手

屋敷・属州場

礼拝堂、工房、改築、研究所、魔女
開拓者/騒がしい村、元手、軍団兵、大君主、城
イベント:制圧
ランドマーク:汚された神殿

1位条件の最後の最後にしてまたも4番手・・・。ただ、幸いにもゴールの制圧が明確で礼拝堂もあるので、純粋な構築力勝負になりそう。
重要なポイントは多分研究所。これを取りこぼすと多分勝てない。そして4番手。。。
城はデッキ完成後に制圧したら属州が足りなくなる場合の保険ルートってぐらいの気持ちで。

初手は3-4でも悩まず「礼拝堂(3金公開)-大君主」で4負債。多分4-3でも5負債受け取って同じ手を打ってます。
2-5?5-2?そん時考えるw でも、多分2-5なら礼拝-研究で、5-2なら研究-大君主とか・・・?

3t目に両方引いたので研究所にしてから礼拝で屋1銅3廃棄。ちょっと弱め。そしてまさかの返済忘れ。4t目に借金返済ならず。バカ。。。
5tにも大君主引けたので魔女にしてから完済して開拓者。6t礼拝で屋2銅2廃棄。残りの銅2と大君主(軍団兵)で元手入れてから金貨。
正直な所、2順目に両方とも底らず、5t目にもちゃんと大君主引けて更には礼拝と被っておらず、礼拝も2回で屋敷全廃棄完了とか、4番手である事を覆すレベルの右手力だったと思います。

そこからは大君主(軍団兵)で金貨公開しながら返済+開拓者挟んだのちに研究所集めに。
他のプレイヤーは改築-銀からの改築ステロが1人。礼拝-銀からが2人だったので、構築速度に違いが出たので道中の軍団兵がもろ刺さりの形に。
礼拝入りの内、1人の方は大君主を4,5枚買って研究所にする形を作るもやっぱり借金が苦しそう。もう1人の方は確か普通に財宝入れて伸ばしてたり、汚された神殿のVP取って礼拝で廃棄したりだったかな・・・?
大君主を複数枚入れて研究にするのは事故防止として凄い強いけど、研究枯れると絶対に死ぬので入れても2枚までじゃないかなぁ・・・。
そもそも、殆どのケースで研究所なのであれば単純に3金損しているので勿体無いってのもある。大君主はいつでも買えて雑に強いから難しい。。。

研究所を必要最低限集めた後は大君主(軍団兵)+金+銅2+元手で1回制圧してVPでTOPに出てから再度悠長にデッキ構築。研究所は4?5?枚取れました。(でも枯れず。最初の危惧は一体何だったんだ。。。
結果、騒がしい村1、開拓者2、研究所4、大君主2、礼拝堂1、銀1、金2、元手で毎ターン軍団兵+魔女しながら制圧打ち続けて属州枯れ。完勝。


まとめ

という事で、今年の日本選手権は2位-2位-2位-1位の大会得点15点で予選突破しました!!(ワーパチパチ
麻雀なら沈み無しの目立たないプラス終了で一番お得に立ち回れる奴ですね

変にヒヨって中途半場なコンボに手を出しかけたせいで負けた試合、ゲームが終わって感想戦するまで見えないルートがあった試合、構築手順をミスって必要パーツを入れられなかった試合など、
ギリギリな点はいくつもありましたが、それでも何とか2位にしがみ付いて最後にひと飛びして本選の切符を手に入れることができました。

本選の様子は別の記事に纏めますので、この記事は一旦ここまでとします。本選の様子もなるべく早いうちに書きますので、そちらもよろしくお願いします。

予選で同卓した方々、ありがとうございました!!