とあるEngineer(4負債)のDevelop(3金)日記

ドミニオンとか、技術とかの話を気が向いたときに纏めるページです。

中堅杯対戦レポート

’18/9/2(日)に行われた中堅杯の対戦レポートになります。

アップされている動画やサプライの纏めは前回の記事に載せていますので、そちらも参考にしてみてください。

xxi-noxx.hateblo.jp

1戦目

屋敷・属州場

泥棒、研究所、書庫、改良、商船
屑屋、秘術師、守銭奴、御守り、元手

1番手。初手:銀-銀

改良or屑屋入れて書庫ステロ+元手で屋敷分カバーする気で、3Tに改良購入。屑屋でなくて改良の理由は銀貨の枚数を増やしたかったから。
でも、屋敷廃棄終わった後に1金出せる屑屋の方が良かったかもしれない。それ以前に、屋敷廃棄してる暇があるかどうかが分からない場。

結果は、2枚目のアクションに何故か書庫じゃなくて研究所入れてオワオワリw
入れた時は書庫で改良引きたくないっていう気持ちがあったんですが、屋敷廃棄してる暇云々言ってる人が取る行動では無かったってことで。

無事(?)商船ステロにひき殺されて、1番手のステロ場で4位。幸先悪い。。。

2戦目

避難所・属州場

工房、密猟者、銅細工師、鍛造
豊穣の角笛、値切り屋、ゴミあさり、伝令官、沼の妖婆

4番手。初手:ゴミあさり-工房

はい。早速苦手サプライですwww
行進伝令官で頑張れば角笛ガチャもあり。沼の妖婆が強いと思われるこの場では、素直なステロは呪いに押しつぶされそう。

デッキの回転率を高める為のゴミあさりと、4番手ながら最低2枚、出来れば3枚以上伝令官が欲しいと思ったので工房。
ところがどっこい、伝令官が1枚も取れないうちに枯れ、工房は鍛造の餌に。。。

2,3枚程度の伝令官の為に工房入れるってのがミスっぽくて、銀貨入れて普通に買っていただけの方が早い&強いまでありましたね。

伝令官が取れない以上は何をやっても無駄なので、半ば諦めで金貨を集めて無理矢理勝利点を入れていく。
それが功を奏したのか、伝令官も4-2-4とかで分け合ったり鍛造入れていないところがあったりで綺麗なコンボが組まれることなく逃げ切り

結果だけ見ると1位ではあったが、どういう手を取ればいいのかが未だに見えてない1戦だったりはします。
金貨を入れるしかないって諦めが付いたのも伝令官が取れなかったっていうだけで、伝令官が取れていたら逆に落としていた気がします。。。

3戦目

屋敷・属州場

願いの井戸、引揚水夫、宝物庫、幽霊船、会計所
玉璽、狩猟団、伯爵、法貨、ワイルドハント

3番手。初手:銀-引揚水夫

この試合のデッキが一番会心の出来でした。

3Tに1番手が幽霊船入れたのを確認したので願いの井戸。4Tに屋敷引き上げて5金狩猟団。狩猟団から引揚回して法貨でワイルドハントループへ。
デッキが引き切れるまでは幽霊船も1枚入れて軽ロックの体制を敷く。法貨入れてからは引揚+幽霊船でロック&デッキ構築。

狩猟団4枚->法貨4枚(2枚を交互)->ワイルドハント4枚の構築をしてワイルドハントループ。
法貨は2枚交互なので、アクション1つ足りなくなるから幽霊船を引揚げて属*2入れてからは最後まで勝利点行動で圧勝でした。

なお、以降の5戦は1位が取れない模様(ネタばれ

4戦目

屋敷・属州場

密偵、役人、公爵、原住民の村、収穫
街道、城塞、助言者、案内人、遺物
EV:鍛錬、誘導

2番手。初手:銀-助言者

役人公領公爵はお互いが足を引っ張ると思い、助言を求めるスタイルへ。
脳死で助言者に鍛錬乗せて、助言者に誘導乗せて、8金出して属州を買うだけ。時間との勝負。

結果は公爵組2人に追いつけず3位。8枚目の助言者を買ったことで3山目を明確にしてしまったことは敗因?
とは言え、7枚の助言者で属州が買い切れるかは不安だったので、何とも言えない・・・。

思ったよりは善戦したなーっていう感想だけです。

チャット欄で論議があった収穫ルートは悪くない気がしますが、公領・公爵を無視して収穫を買っている時間があるかがポイントかなとは思います。
実際、一度公領を買わず金貨を入れているが故に公領枚数で差を付けられ、属州を2枚多く入れているのに差し切れなかった最終盤面を見るに難しそうかなって。

5戦目

屋敷・属州場

大広間、船着場、賢者の石、オアシス、ネズミ
山賊の宿営地、祭壇、パン屋、御料車、へそくり

カササギ、橋がveto。

2番手。初手:銀-船着場

2週目までに祭壇入れて村鍛冶(宿営地船着場)かなーっていうサプライ。ただ、初手に船着きスタートが確約してるので、ステロでもワンチャン・・・?いや、無さそうw

そんな私は船着き底ってオワオワリwww

祭壇入れられないのでへそくりとか船着きとか入れながらステロ。所がどっこい、7金病に陥って無事死亡。最初の4戦が右手良かったので、反動ですねw

試合結果は2週目祭壇から村鍛冶が1位。2位は初手祭壇からパン屋。

6戦目

※注意:動画の名前に間違いがあります。「いの」と「がわわ」が逆転してます。

屋敷・属州場

秘密の部屋、執事、隊商、探検家、拡張
移動動物園、公爵夫人、画策、変容、語り部

総督、厩舎がveto。

3番手。初手:変容-執事

執事で圧縮決めて移動動物園で引き切って探検家、語り部で8金安定ウェーイってするデッキを目指す。が、変容の速度を完全に見落として属州総枚数が足りずに負け。

執事底って1ターン遅れたけど、多分皆がちゃんと変容使っていたら、全く追いつけなかったと思います。

これから変容がある場に出会った場合は、ヒロキさんの記事を思い出しましょう(ダイマ

d.hatena.ne.jp

以上!閉廷!!

7戦目

屋敷・属州場

鉱山の村、交易場、拷問人、倉庫、策士
薬草商、失われし都市、巨人、技術者、囲郭村

国境の村、掘出物がveto。

1番手。初手:銀-銀

村鍛冶が下手糞。あと、拷問人が下手。以上。

終わった後も最適解が全然分かっていないので、感想・考察はやめておきます。

でも、最初の5金は流石に交易場なのかなぁ。拷問人で抑え込むのはデッキが完成してからでもよかった気がする。
危惧したのは、拷問人が飛ぶような盤面になるとデッキが構築出来ないなーって思った事だけど、それも交易場が解決してくれそう。

8戦目

避難所、属州場

家臣、停泊所、宝の地図、薬師、禁制品
馬商人、シルクロード、賢者、襲撃者、遠隔地

狂信者、冒険者がveto。

4番手。初手:賢者-襲撃者

賢者沢山入れて襲撃者の回数と金貨2枚ぐらい入れれば属州買えるかなーって考え。
廃墟は撒かれることも考えて家臣も考えたけど、ちょっと未知数で手が出せず。

そもそも金貨入れて属州を目指すか、廃墟,シルク,と何かの3山で逃げ切るかという話はあるが、これは卓の面子次第なので何とも言えない。

ターミナルは二週目に馬商人を1枚。流石にこの盤面で買わない道理はないってことで。
所がどっこい、銀貨すら入っていない&略奪品は賢者で拾えないので、ろくに6金も出ずに金貨1枚しか入らず。ってことで、全然上にも走り抜けれず死亡。

賢者ってどうだったのかなー。暗黒時代のカードは未だに評価が済んでいないのが多いので、単純に経験不足かな。

結果、シルクルートが一人で圧勝していたので、廃棄無し荒場は強かったのかなーって。
まぁ、それ以前に荒場もvetoも下手でしたねw(vetoとか思考放棄の冒険者だったので。

感想

とても楽しかったですq^

配信&点数を記録する大会形式で行いましたが、頭がハッピーセットなので常にエンジョイ勢してしまいます。
結果も「1位:2回、2位:1回、3位:2回、4位:3回」でエンジョイ勢の力を(逆の意味で)見せつけていましたw

ガチガチの試合がしたい方々は東ドミがお勧めですよww

久々のドミニオンでしたが、やっぱりこのゲームは楽しいですね!!機会があればまたこのレベルの配信試合をやってみたいなーと思いました。

(でも、中堅杯優勝者のがわわさんが卒業してしまうと、配信者が・・・w